「東京23区の保育園情報」を調査する、パパスマイルの「見たい知りたい 新設保育園レポート」。本シリーズは本や雑誌、インターネットだけでは入手しにくい、現場への取材で得た「正確で具体的な情報」をお伝えする。
第7回は2017年4月に開園した「ラ・プリマブランカえいふく」。大変お忙しい中、桃枝園長、大原先生と阿部先生にご対応いただいた。
同園は住宅地の奥にあり交通量は極めて少ない。またすぐ隣りに区立永福小学校があるため、周辺はスクールゾーンとなっている。かなり車両事故に対する安全度は高いと言える。
保育園入口前に自転車を乗り降りする場所があり、安心して子どもを乗り降りさせることができる。また、屋内にはベビーカー置き場もある。なお、自動車による送迎は禁止されている。
入口はオートロック・電子錠となっており、園内外に防犯カメラが設置されている。警察への非常警報装置も完備されている。災害時の避難経路も複数確保されている。耐震性も最新の基準に適合しているとのこと。
各教室内にビデオカメラが設置されており、保育時間中の様子を映した映像がライブ配信されている。保護者等の関係者は月1000円の契約をすればスマホやパソコンでいつでもその映像を見ることができる。このサービスは保護者だけでなく園児の祖父母にも人気があり、「うちの孫はどこに映っていますか?」という問合せの電話がかかってくることもあるという。この他、写真販売サイトを兼ねた連絡ツールも導入しており、園からのお知らせや保護者からの連絡に使用されている。
また同園は白をテーマカラーとしており、外観や内装にも美しい白が使われている。階段は壁面全体を使ってカラフルな絵が描かれている。園庭は敷地面積の関係により若干狭いが、全面が芝生となっている。
同園を運営する株式会社「空のはね」が運営する各園の栄養士が集まり、季節感を取り入れた日々ことなるメニューを作っている。また園児がトウモロコシの皮をむく、えんどう豆のサヤ取りといった活動も食育の一環として行っている。なお18時30分〜19時30分の延長保育において夜食は出しておらず、必要に応じて自宅からパン等を持参することになっている。
同園の保育の大きな特徴として「縦割り保育」がある。0歳児を除いた1歳児〜5歳児までが一つのグループとなり、さまざまな活動を一緒に行っている(体操を除く)。これにより年長の子どもにはお兄ちゃん・お姉ちゃんの意識が芽生え、年少の子どもには「年長の子のマネをしたい」という挑戦心が育つとのこと。
この他に特別な授業として、「月曜日に体操」、「火曜日に英語」、「水曜日にダンスまたは作法」、「金曜日に音楽」などを行っている。
行事としては「はじめましての会」、「夏祭り」、「運動会」、「クリスマス会」、「お楽しみ会」などがある。また年3回のお弁当DAY(遠足)があり、これは近隣の公園に行くものとのこと。
<一日のスケジュール例>
7時30分ごろ:登園受付開始
9時30分ごろ:水分補給
11時30分ごろ:昼食
12時00分ごろ:お昼寝
15時30分ごろ:おやつ
18時00分ごろ:保護者のお迎え
19時30分ごろ:延長保育終了
「1人ひとりの子どものそれぞれの発達の段階をとらえ、支え、保護者の養育力の向上に寄与することをめざし保育をする」という保育方針を掲げている。「おしつけのしつけ」はせず、子ども達の気づきを大切にして接しているとのこと。また保護者のニーズに柔軟に対応することも重視しており、時間の融通をきかせることや土曜日の保育、トイレトレーニングや歯磨きの練習など、要望があれば実施しているとのこと。